newsお知らせ
お知らせ
2018.09.21
英会話ブログ
9月20日

こんばんは。
鹿児島は今日雨でしたね。
久しぶりにエアコンも弱めで、過ごすことが出来ました。
季節の変わり目のせいか、花と目がぐずっております。
レッスンで迷惑を掛けたらすみません!
さて、本日は小学生英検クラス~高校生大学受験対策クラスでした。
小学生のクラスはリスニングはかなりいい感じの出来で、ご機嫌っ!
しかーし、筆記の部分がなかなか難しく苦戦している模様。。。
こればっかりは読めるように少しずつやっていくしかないですね。焦る気持ちも分かるので、粘り強く付き合います。
高学年の場合だと、ローマ字を習うので、それが弊害になってしまい読めない感じになっている気がします。
最初の文字、音はわかりますが、そのあとになかなか続かず、ストレスを抱えている生徒さんが多いです。
お次は中三のクラス。
この生徒ちゃんは英検、塾の試験、学校の定期試験、実力テスト、運動会の練習に忙殺されており、かなり疲れとストレスが溜まっているように見えました。
日本の中高生、心身共に大丈夫なのかな?
と最近凄い心配になります。
特に進学校に通う生徒は部活、学校の勉強、毎月ある模試、その他の試験に忙殺され、休む暇があまりありません。
たまにある休みは、アミュで新作の服を見たり、スタバでラテでも飲んでほしいと個人的には思います。しっかり息抜きもしてほしい。じゃないと、3年の卒業
までエンジンブローしてしまいます!
多忙な彼らを見てそんなことを思いました。
さて、ラストに今日レッスンの準備をしている中で気になった単語を特集したいと思います。
少し難しいですが生の英語でニュースなどでも目にするのでお付き合いくださいませ。
1, オレオレ詐欺
2, あおり運転
それぞれ英語で何て言えば良いでしょうか?
正解は
1, grandparent scam
祖父母標的型詐欺という意味になります。どうやら日本だけの問題ではなく、アメリカでもこのような行為が横行。ほかにもいくつかいい方はあるかと思いますが、一般的なのはこれ。
2, tailgate
アメリカでも日本と同様の事件が多発。追突したり、死亡事故になるケースもあり、今となっては世界的な問題。
Rear-end 追突
Whiplash むち打ち
Road rage 路上での激怒
なども押さえたい所。
あおり運転っていうと、走り屋っぽい連中がバトルしたいときにしたりとか、やんちゃな車が邪魔な車を見つけたときにする行為でしたが、今は普通の人もそう
いった行為をするので、怖い時代になりましたね。
みなさんはドライブレコーダーつけてますか?
あると事故後に便利みたいですよ☆
それでは、おやすみなさい。
鹿児島の英検・英会話教室
NO DOUBT ENGLISH SCHOOL
田仲 貴
CONTACT USお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験レッスンのご予約や、教室についてなど、お気軽にお問い合わせください
レッスン中などでお電話に出られない場合は、折り返しお電話いたします