newsお知らせ
お知らせ
2018.10.18
英会話ブログ
10月18日

こんばんは。
鹿児島も気持の良い秋晴れでした。
まず初めに単語行きましょう★
アサガオ
凧
凧をあげる
これらは何て言えば良いでしょうか?キッズのテキストでやります。
アサガオ morning glory (直訳すると、朝の栄光!)
凧 a kite
凧をあげる fly a kite
こうやって見ると、意外と難しいですよね。
さて、相変わらず気温差が大きく、なんだか寝間着や布団の設定に戸惑ってしまいます。
ここ最近は学校の試験、模試、英検の1次試験。そして弁論大会。
一通り、大きな山場を越えました。
結果もなかなかついてきている感じで、いい流れ。
その流れで少し無理をしたのかわかりませんが、風邪っぽい感じになってしまい、いまいちキレの無いからだ。涙
そして気が付くともう10月も残すところあと2週間。
早い。
早すぎる。
今日中三の女子が「えぇーうそでしょ。再来週また大事な試験があります。涙」
と言っていました。
この時の流れに関しては本当に容赦ないですね。
本日のスタートはスマートな中2の男子。
侍のように文句も言わず、やるべきことをしっかりとこなし、さらっと結果をだしてしまうんです。
ほぼ毎回、満点の秀才。スポーツもできるし、文武両道。
ここでも力をつけてきてくれておりますが、もし良いライバルがいたらもっと伸びるのになぁーと最近思っているところ。
彼自体が素晴らしいので、きっと何かの縁で良い生徒さんがそのうち入ってきてくれるでしょう!(^^)
最近はテストの試験も点数のいい子が増えてくれて、本当にうれしい限り。
そしてその後はキッズの英会話クラス。
時間に関するフレーズをみんなで練習。
昨日のオフで新調したおもちゃを武器にレッスンに挑みました!
出来る生徒ちゃんたちなのであっという間にフレーズを習得しておりました。
発音にも少し上達が見られ、とてもうれしかった。
その後は高校生のクラス。
話題は校則の話に。
「○○だと注意されます!髪の毛はこんな感じじゃないと注意されるんですよ!」
「え?うちの高校はそれ大丈夫だったよー!」
な-んて女子な会話に華が咲きました。
高校時代なんて、もう17年前の話!
耳に髪が掛かっていて、よく怒られたなぁー。笑
悩める中高生達へ、
髪の毛は社会人になってから、「あるていど」自由にできるので、今だけ我慢してください!
それでは!
鹿児島の英検・英会話教室
NO DOUBT ENGLISH SCHOOL
Taka
CONTACT USお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験レッスンのご予約や、教室についてなど、お気軽にお問い合わせください
レッスン中などでお電話に出られない場合は、折り返しお電話いたします