newsお知らせ
お知らせ
2018.12.02
英会話ブログ
12月2日
こんばんは!
鹿児島はどんより空で、灰が舞っていますね。
久しぶりに桜島の洗礼を浴び、目と鼻がかゆいです。涙
さて、金曜日と土曜日は怒涛のラッシュだったので、今日は少しのんびりの日曜日。
土曜日の事を少し書かせてください。
受験や英検などの指導が多い中、たくさんのキッズ達に来てもらい、違った風が吹くのが土曜日。
前半は市立の名門に通う男の子のレッスン。
彼が好きな漫画の内容も絡めてレッスンを作成。
僕のヒーローアカデミアという漫画が好きということなので、私も勉強。笑
日本の漫画やアニメは世界中で人気なので、もしかしたら将来同じアニメを支持する外国人なんかと会う機会なんかも出てくるでしょうね☆
そしてそれからはずっとキッズレッスンがメインで続きます。
今日うれしかったのは、2年前あまりフォニックスが出来なかった生徒ちゃんが、英語を読めるようになってきたこと。
もしかしたら本人や保護者の方が望むレベルまでは、まだ到達していないのかもしれませんが、以前から知っている私としては凄い成長だなぁ、と感じました。
色々なやり方、アプローチがありますが、継続してやってもらい、力を確実につけていくのが大切。そして、そういった環境づくりをこちらが提供すること。どちらも高校生がやるわ
けではないので、骨折れる作業。。。しかし、ひとたび結果がでると、勝手に走っていってくれるのでその流れに乗るまで辛抱強くやっていきたいなと思います。
そして、その後は高校生の大学受験対策クラスでした。
今日はセンター試験のリスニングを通しでやりましたが、苦戦していた様子。
難易度的にはあまり高くないのですが、やっぱり細かいところを見落としたり油断すると、点数を落とすように仕組まれておりますね。
リスニングセクションにおいては、時間的にセカセカしたつくりにはなっていないので、丁寧にじっくり取り組み、点数を確実に稼いでほしい。
では、今日も和製英語行ってみましょう☆
1、 パワハラ
2、 ニューハーフ
3、 マイブーム
4、 電話のシャープボタン
5、 レモンティー
6、スポーツマン
これら、英語で何て言えば良いでしょうか??
1、 パワハラ bullying
要は、弱いものをいじめるということです。日本でもよく見かけてしまう言葉となってしまいました。残念ですね。会社、そしてそこに働く仲間を思いやったり敬う気持ちがないとこういうことが起こりがちです。
2、 ニューハーフ transsexual
ここ数年はテレビをつけると、かなりの確率でこういった人たちが出ていらっしゃいますね。世界でもこういうスタイルのテレビは類を見ないので、ネイティヴからは少し不思議がられております。笑 個人的にたまにマツコ会議は見てしまいます。面白い。
3、 マイブーム I’m into …
英語では、こういう言い方自体が無いです。Intoを使って、のめりこんでいるというニュアンスで伝えます。
4、 電話のシャープボタン pound key
カナダで生活しておりましたが、あまり意識したことがないです。知っていると、向こうに電話をする用事があるときなどは便利かもしれませんね。
5、 レモンティー tea with lemon
これにはびっくりですが、確かにっていう感じですね。
6、 スポーツマン athlete
これはニュース番組なんかを見ていると、アスリートって言葉はよく耳にするようになりました。意識して聞いている関係もありますが、ここ数年でキャスターがスポーツマンと言っているのをあまり見たことがないです。
パワハラの話が先ほどでました。
10年ほど前、私が公立学校で働いている時は、怖い先輩先生や管理職がいらっしゃり、私はよーく怒られました。今振り返るとパワハラに近いことも沢山されましたが、どこか愛情がありましたし、飲みにつれていってくれたりして、可愛がってくれました。憎くて叱っているというより、「仕事早く覚えて、精度をあげろよ、結果を出せ」という想いからくるものではないか??と私なりに感じました。
これからの社会、そして会社組織ってどうなるんでしょうか?時代のせいで委縮してしまい、正統派の怖くて、バシッとした上司はどんどんいなくなってしまうのかな?と心配になります。憎まれようが、周りを諫め、正義を貫き、みんなをぐいぐい引っ張る、侍スピリッツ溢れる戦う上司に鍛えてもらったことは、今でも財産です。
自分もそんな存在に少しでも近づきたいです。
それでは、また。
鹿児島の英検・英会話教室
NO DOUBT ENGLISH SCHOOL
Taka
CONTACT USお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験レッスンのご予約や、教室についてなど、お気軽にお問い合わせください
レッスン中などでお電話に出られない場合は、折り返しお電話いたします