newsお知らせ
お知らせ
2020.05.17
英会話ブログ
5月16日

こんばんは。
鹿児島は今日はずーっと雨でした。涙
すでに奄美では梅雨入りしましたので、もう早めの梅雨かな?と勝手に思っていたところであります。
この天気で、コロナ疲れもしているのでみんな元気ないかな?と思いましたが、見事に期待を裏切られました。笑
本日はとてもにぎやかな土曜日となりました。
忙しくて体力的にもかなりしんどい土曜日ですが、こんな日を過ごすことが出来、とにかくありがたいなと思います。
子どもたちはこういったときにも笑顔を運んでくれるので、まさに若き希望だなと、皆さんの存在にただただ感謝するばかりです。
今日はレッスンをしながら、教材や新しいレッスンのアイディアも浮かび、やりたいことがたくさん出てきました。
ニュースでは規制の緩和について色々と議論がされていますが、とにかく第二、第三の被害がでないと良いなと心底思います。
CNNをみていると興味深い記事がありましたのでシェアさせてください。
アイルランドの聖フランシスコ修道院のリチャードヘンドリック修道士の詩になります。
「不安はある。隔離もある。パニックによる買い占めもある。病気もある。死者も出ている。しかし武漢では長年続いていた騒音が止み、再び鳥のさえずりが聞こえるそうだ。数週間の静寂の後、空を覆っていた厚いスモッ
グはもはや消え、空は青く晴れ渡り、曇りでも空気がきれいだという。アッシジの街中では人気のない広場越しに、人々がお互いに歌を歌ってあげており、一人ぼっちで暮らす人にも周りの家族の声が聞こえるように窓を開
けっぱなしにしているそうだ。とあるホテルでは家に引きこもった人たちに無料で食事を提供し配達なども行っている。私の知り合いは忙しそうに自分の電話番号を書いたチラシを近所に配っていた。お年寄りが困ったとき
だれか頼れる人がいるように」
日々たくさんのデータや数字ばかり目にしますが、この状況だからこそ、人とのつながりの大切さ、尊さが身に染みます。そしてこれから先に必要なことを、私達それぞれが現実と向き合いながら、答えを探していくんでしょうね。
今日のキッズレッスンの際に、彼らのレッスンを楽しむ姿勢から、色々なことを感じました。
それでは、また!
鹿児島
英検、英会話
Taka
NO DOUBT ENGLISH SCHOOL
CONTACT USお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験レッスンのご予約や、教室についてなど、お気軽にお問い合わせください
レッスン中などでお電話に出られない場合は、折り返しお電話いたします